うーさん日記

無職.comにて日記をつけておりましたが、無職でもないのでこちらに引っ越すことにしました。介護職なのですが、独特の介護感をメインに書いていきます。

事件-介護

 老健それいゆの事件には驚きました。同業としては肩身が狭いですが、私見を述べたいと思います。


 やはり、介護業界には変な人たちが多いのかな。大多数が変という意味ではなくて、世間一般よりは変な人の率が高いということですね。


  まあ、月並みな意見しかありませんが、施設側の説明に?を感じた人が多かったと思います。施設は施設の存続を第一に考えます。したがって、余程のことがないかぎり、自分たちが悪かったなんて言いません。事故が起ったときの対処法なんてあらかじめあるのです。それは顧問弁護士とかから教えてもらえます。訴訟に持ち込まれたときに、できるかぎり被害(施設側の)を最小限に食い止めるように入れ知恵されてるわけです。


 会見の内容からは、施設側は逃げ切ることをあきらめたのではないかと思いました。事件である可能性を否定していないからです。死傷者5人全員と係わった介護職員がすでに退職していることから、施設は責任の大部分をこの介護職員に押しつける腹積もりではないでしょうか。この介護職員が実際に暴行等をやったというのであれば、それは当然のことではありますが、では、何故、福祉系の施設ではこういった事件が多いのでしょうか。


 あくまで個人的な意見としてですが、福祉系施設で働く職員には、こういった気質を持つ者が多い。介護は、理想と現実がかけ離れています。国や学校なんかはきれいごとしか述べません。実際に入ってみて、それが全然違うことを思い知る。その葛藤の中で仕事を覚えていく。そして、どこかで折り合いをつけるわけです。どこで折り合いをつけるかは人それぞれです。理想に燃えて能力以上に頑張ろうとする人、ほどほどにして全体の調和に重きを置く人。一見まとまっているようで、実はバラバラ。個人商店の集まりの介護職員。お互いのやり方、考え方がちがうため、フラストレーションがたまる。権力がある側の思想に寄りやすいが、必ずしもそうではない。一人ではどうすることもできず、しかし一人でやらなければならない(考え方がちがうから)。


 やる前から想像はできている。あそこで苦労する、勝手に暴れて怪我をする等。負け戦と知りつつ挑まねばならぬ。しかも、いつのまにやら四面楚歌。援軍はなし。追い詰められて委縮して、ついに爆発・・そんなかんじではないでしょうか。


 介護というものは非常にマンパワーを必要とします。私が働く施設なら、高齢者100名に対し、職員50名です。高齢者一人に対し、ものすごくお金を使ってるんですよ。それでもね、理想的な介護には程遠いんです。それだけ人がいても、日中、私一人で高齢者10数名見ている時間がある。一歩でも歩けば、即転倒骨折するような強者ばかり。同時に2人動かれたときなんかは、はっきりいいます。一人は切り捨てです。一応、声掛けして注意を促しますが、本能で動く彼らが注意を聞くことはありません。


 事故が起ったら事故報告書の作成です。報告書の作成にあたっては、暗黙のルールがあります。施設に原因を求めないこと、複数職員に原因を求めないこと、なるべく個人(私)の原因、または怪我をした高齢者に原因を求めること。これをクリアしないと報告書は受理されません。


 それで、どうしたらいいか、唐突ですみません(^^) まず、介護職員にはそういった事件を起こす人が比較的多いという認識を持った上で、なるべく孤立させない、適度に世間話をしつつ、相手の仕事ぶりを尊重し接することが重要ではないかと考えます。


 私たちは、危険そうな(面倒くさそうな)職員がいたら、深く関わらず、否定もしなければ肯定もしないという態度をとっていないでしょうか。それは平たく言えば「無視」しているに等しい。そういった態度が、その職員を追い詰めていっていないでしょうか。肯定することはとても大事なことです。


 なかなか難しいですが、まずは「人として接する」これができていれば、介護界にはびこるサイコパスな事件も相当減っていくと思います。そして、個々の「折り合い」を尊重すること、誰が正しいかなんて、全員が正しいに決まっている。全員が正しいんだから、そこを否定(又は無視)してしまうとおかしくなるね。


 超アバウトな批評を読んでいただき、ありがとうございました。おつかれっす!



ミサゴ??

 なにが写っているかよくわからないでしょうが、たぶん、ミサゴです。鳶くらいの大きさです。翼は茶色で、顔、胴体は白いです。目の周りに特徴的なアイラインがあります。U-ダムに行ったのですが「バシャ」という比較的大きな音で気づきました。


 飛んでる鳥撮るなんて才能ないです。ぶれぶれですが、これでもよく写った方なんです。なんか鳶のようなのがいるな。でも湖面を低空飛行する鳶なんか見たことない。鳶のようなアオサギのような・・とりあえずシャッター押してみた。珍しくAFが効いた。飛んでる鳥にAFが合うなんて。奇跡!!でも僕がグラグラしてるんで、やっぱりぶれた(笑)


 何回か湖面を叩いたのですが、魚は獲れなかったようです。また会えるといいな。


 どうも。いつでもどこでもホオジロです。人慣れしてるのか、けっこう近づけます。10mで逃げていきました。美しいさえずりをずっとやってました。


 大きな花でした。ところどころに咲いてました。実物は画像よりもう一回り大きいです。


 昨日、ケータイを会社に置き忘れました。ずぼらなので、そのまま寝ました(-_-)zzz 朝一番に取りに行きました。夜勤さんの顔を思い浮かべました。コンビニでピノを購入、夜勤さんに差し上げました。夜勤明けは、眠い、腹減った、眠い、頭が働かない、そんなかんじなので、甘くて冷たいものは喜ばれるのです。すごく喜んでくれました(^^)


 今日はやることいっぱいあるので、昼寝してから行動します(^^)

希望の星

僕には未来はない。
自分に夢を持てなくなったから。
世の中に不平不満ばかり垂れ流してきたツケが
僕を覆い包んでいるね。


長い時間をかけてあきらめてきたはずだった。
それなりに決心はついていたはずだったのに
胸に残るモヤ感・・


希望なくして日々を生き抜くのはつまらない。
ある意味、退屈だ。
僕は希望を探した。
そして見つけた。


職場の若者たち。
彼らに夢を託す。
彼らは僕ではない。
したがって僕の思うようにはならない。
それでいい。
僕は彼らを信じる。
彼らが自らの力で成長していくことを。


自分が至らないことは重々知っている。
しかし、少しは役に立つはずだ。
見せてあげる。
生きるということを見せてあげる。
そして若者の未来に期待する。


というわけで、仕事に精を出します(^^)